環境に配慮した
水素情報館 東京スイソミル
目に見えない水素のことや水素社会の将来像を、見て触って体験しながら楽しく学べる総合的な学習施設である水素情報館「東京スイソミル」の運営を行っています。

館内見学

東京スイソミルでは、予約制の館内アテンドツアーを受け付けています。社会科見学や事業者の方、海外メディアの視察など、子供から大人の方まで幅広くご利用いただいております。60・75分からご要望に合わせてご案内します。
各種イベント

小学生を主な対象としたイベントを夏休み・ゴールデンウイークなどに開催し、水素やSDGsのことを楽しく学べるワークショップを実施しています。また、自治体等の環境イベントの出展や、オンラインでのリモート館内ツアー・YouTube動画を通して、広く水素エネルギーについて発信しています。
展示紹介

ゲームやクイズ、自分で水素をつくる体験のコーナーで楽しく水素エネルギーの基本を学べるほか、東京2020大会で使われた水素聖火トーチ展示等、水素エネルギーの実社会での活用に向けた様々な技術に触れることができます。
お問い合わせ
水素情報館 東京スイソミル
TEL:03-6666-6761