
株式会社カスミ
助成率

- 取材店舗
-
BLΛNDEオリナス錦糸町店
- 取材店舗への導入機器プロパン(R290)
-
平置プラグインショーケース(アイランド型)4台、ドリンクショーケース2台
- その他助成金利用店舗
-
フードスクエアカスミバイユー江戸川松江店
導入スケジュール
- 2024年7月
- 助成金対象案件の検討
- 2024年7月
- 助成金申請
- 2024年9月
- 助成対象機器導入
- 2024年10月
- 実績報告兼交付請求実施
環境対策の一環として2014年度から導入を開始
当社は国の支援制度が開始された2014年から、ノンフロン冷凍冷蔵機器の導入を開始しました。2014年から2015年にかけて新築した3店舗に別置型ノンフロンショーケースを導入した後、2022年からは平置プラグインショーケースの導入を開始。2022年から2024年にかけて15店舗に導入完了と、環境への配慮に対する世の中の流れや社会ニーズに応え、ここ3年ほどでノンフロン機器への入れ替えをスピードアップしています。
2024年度現在、関東1都5県に展開するカスミ196店舗中、18店舗にノンフロン機器の導入が完了。今後も新規店舗や冷凍冷蔵機の更新を伴う全面改装店の50%以上にノンフロン機器を導入していく方針を掲げております。

今後のフロン排出抑制法に基づく点検・報告業務の軽減に期待をしています
現時点では総店舗数に対してノンフロン機器導入の比率が少ないため、作業軽減などの実感はまだありませんが、今後導入数を増やしていくことにより、現場でのフロン排出抑制法に基づく点検や報告業務の負担が軽減されることを期待しています。
また今回、ノンフロン機器への入れ替えにあたり、アイスや冷凍食品のショーケースに扉付きのタイプを採用しました。その結果、冷気が外に漏れにくくなり、カビの発生などを抑えることができ、店内環境の改善につながりました。
別の観点から言いますと、ノンフロン機器に限ったことではないのですが、内蔵型のショーケースの設置は、現場でプラグを挿すだけの簡単な施工です。また、点検箇所が少なく、冷媒漏えいのリスクが低いこともメリットと捉えています。

東京都の助成対象が大企業にも拡大したことにより活用を決定
現状、ノンフロン機器は、従前のフロン機器のようなリモート型コンプレッサーが開発されていません。都心型の店舗では騒音の問題からコンプレッサーを屋外に出せない店舗が多く、BLΛNDEオリナス錦糸町店では別置型ショーケースから内蔵型ショーケースへ入れ替えをしました。
ノンフロン機器は、フロン機器より高額であることや、他の支援制度を活用する場合、温室効果ガス削減のための費用対効果の面から活用できない場合があること等のハードルがあります。
当社では2022年度より環境への配慮の観点から、ノンフロン機器への入れ替えを進めてきました。その中で、メーカーより、2024年度から東京都の助成金の対象を大企業にも拡大すること、そして内蔵型ショーケースも数多く交付決定されていることを教えていただき、活用を決めました。

メーカーの遠隔監視サービスを導入し、現場の作業を省力化できるよう工夫しました
今回、ノンフロン機器への入れ替えにあたり、メーカーの遠隔監視サービスを導入しました。これにより、機器に異常が発生した場合や故障した際、指定のメンテナンス業者へ自動的に通知が届き、トラブルの早期対応が可能となった他、店舗現場の機器点検作業等も省力化されました。
また、試験的に数店舗で、冷凍冷蔵ショーケースと店内の空調システムを一元化して管理するシステムを導入し、外気温に合わせて空調と冷凍冷蔵ショーケースを連動して運転することで、両方の電力コストを下げる取り組みも行っています。

環境問題への取り組みに貢献する企業の姿勢をPRする良い機会にもなります
ノンフロン機器の導入を検討されている事業者へのアドバイス等
ノンフロン機器を導入し、「自然冷媒機器※導入宣言」を掲示することにより、地球温暖化の問題に取り組んでいることを対外的に示すことができ、お取引先様やお客様に向け、企業の姿勢をアピールする良い機会になると思います。
ノンフロン機器の導入を始めた当初、CO₂などの自然冷媒が漏れた場合の対応等を懸念していましたが、メーカーとしっかり連携を取りつつメンテナンスをしているため、そのような懸念は杞憂に終わりました。環境問題への取り組みの一つとして、ノンフロン機器の導入を検討されてみてはいかがでしょうか。
自然冷媒機器
自然界の中に元々存在している物質を冷媒として使用(代表的なものでCO₂、アンモニア、水、空気、炭化水素等)する冷凍冷蔵機器
(取材日:2025年1月16日 公開日:2025年3月27日)



お話を聞かせてくださった方

- 株式会社カスミ
- 開発本部 店舗サポート 店舗企画
井関 浩一 様