
令和6年度 公開研究発表会 ※終了しました
日頃の研究成果を東京都環境科学研究所の研究員が発表します。
どなたでも予約不要でご覧いただけます。
当日の発表会の模様、パネル発表の内容を令和7年2月末まで掲載しています。
※資料のダウンロードは こちら
開催日時、開催場所
令和7年1月24日(金曜日)午後1時30分から午後4時40分まで(午後1時開場)
都民ホール(都庁 都議会議事堂1階)及びオンライン配信
研究発表
都内の実走行車両からの温室効果ガス(CO2、CH4、N2O)排出量調査
東京都の台地部及び低地部における鉛直一次元モデルによる地盤沈下解析
※各研究発表のタイトルをクリックすると動画をご覧いただけます。
ポスター発表
市民参画による再生ビジョンの構築と価値評価-沿岸環境・生態系デジタルツインの開発と実践-
東京都多摩地域里山の変遷100年~東京都保全地域に注目した研究~
自然災害等による都内河川への環境汚染を想定した無機元素の一斉分析
※各ポスター発表のタイトルをクリックすると内容をご覧いただけます。
発表内容
【開催挨拶 13:30~13:35 東京都環境科学研究所 所長 今村 隆史】

※時間は目安であり、多少前後する可能性がございます。
※当日の発表の模様をオンラインにて配信いたします。開催日が近づきましたら、本ページにてご案内いたします。
※発表の録画動画を令和7年2月3日(月)から2月28日(金)まで本ページで公開予定です。