東京都環境科学研究所

評価結果 H22-1-3

平成22年度第1回外部研究評価委員会 終了研究の事後評価結果

研究テーマ
ヒートアイランドに関する研究
研究期間 19年度~21年度
研究目的 クールタウンモデル推進事業により実施される対策の実施効果、ならびに、街区周辺への波及効果、さらには、都区部全体(都市レベル)に対する効果を海風による効果も含めて明らかにし、東京都のヒートアイランド対策の推進に寄与する。
研究内容 (1)推進エリア内の対策実施地区と未実施地区における気温分布を調べ対策実施効果について検討する(都市地球環境部委託)。
(2)対策実施地区を含む街区周辺及び区部全域への波及効果について検討する。
(3)都市レベルでのヒートアイランド対策実施効果について検討する。
事後評価 A1名、B4名
評価コメント及び対応 ・都市部の温熱環境の問題は、大都市圏においては地球温暖化と並ぶ重要な課題といえる。本テーマはその中心的課題であるヒートアイランド現象に取り組むものであり、他の自治体研究機関では例をみない高いレベルの研究といえる。
・実態把握、種々の対策の効果の定量的把握、シミュレーションによる効果予測を含んでおり、研究成果全体のボリュームとしても、また得られた成果の新規性の面でも、高いレベルにある。
・継続的に観測を続けていく仕組みを工夫してはどうか。都が保有している関連する利用可能なデータと組み合わせて分析されてはどうか。
・有益な成果が多く得られていることから、早急に論文にまとめて、学会誌等に投稿することを推奨したい。
⇒次年度の新規課題として、既存システムや外部資金を活用した観測の仕組みを検討していきます。観測結果は、研究年報をはじめHPや専門学会で公表していく予定です。
・丁寧な観測結果の積み上げで、年単位の気候変動が都市の温度構造に与える影響を捉えることができ、今後の対策立案や都市の設計に生かせることが期待される。
・統計的処理ではあるが、東京都におけるヒートアイランド現象の実態を明らかにしたことは評価できる。
・しかし、本研究の成果を持ってヒートアイランド対策に結び付けることはやや困難であり、別のアプローチが必要であるものと考えられる。
・本研究成果を踏まえて、ヒートアイランド対策そのものに結びつく新たな研究テーマを構築されることを希望する。
⇒次年度の研究テーマとして、現在、ヒートアイランドに関連する研究を要求中ですので、その中で引き続き検討していきたいと思います。
・施策の有効性評価という本来の目的がうまく達成できなかったことは残念である。問題点を抽出し、快適な都市設計にどのように生かしていけばよいかを是非考えてほしい。
・引き続きヒートアイランドのモニタリングは必要である。
⇒次年度予算要求中の新規テーマで、既存観測システムを活用したモニタリング研究を再構築していく予定です。