公社職員は身近で出来るフードロス対策について考える上で、実際に食物を育成し、食育を深めることにしました。食物はもちろん、植物の育成もまともにしたことがない知識のない職員のチャレンジです!!
マイクロファーミングって最近よく耳にするけど、実際に簡単にできるのかやってみました!!
【マイクロファーミング】
部屋の中やベランダなどの小さなスペースで野菜を育てることです。マイクロファーミングを家庭などで実施することで、地産地消でフードマイレージ※が減り、子供の食育やフードロスへ繋がります。
※フードマイレージとは食料輸送距離のことです。生産地から食卓までの距離が近ければ、その分輸送にかかるエネルギーがかからなくなり、環境負荷が少なくなります。自宅で育てて消費するマイクロファーミングは地球に優しい取り組みです。
窓際の狭いスペースでプランター、水耕栽培スタート!
主に育成するのは、小松菜、バジルです!
【スタートしてから1か月】
【職員の感想】
毎日成長が見てわかり、観察するのが楽しみになっていました。
プランターには水、液体肥料を1日1回与えるだけでした。
家のちょっとしたスペースを使って、早速やってみます!!
オフィスに緑が増えて、雰囲気が良くなりました。
また、水耕栽培は難しいイメージありましたが、水の入替と液体肥料を与えるだけでここまで育つんですね。
プランターよりも狭いスペースで実施できそう!
※育成する環境により成長にバラつきがあり、害虫が発生する場合もありますのでご注意ください
次回は、、、コンポストにチャレンジします!!
環境公社の試みは続く・・・
●過去の#環境公社でやってみました!記事
・東京サーキュラーエコノミー推進センター | 「#環境公社でやってみました!Vol. 1 見直してみよう、名刺の素材」 (tokyokankyo.jp)
・東京サーキュラーエコノミー推進センター | 「#環境公社でやってみました!Vol. 2 IGARASHI資源リサイクルセンター 食品廃棄物のリサイクル施設 見学に行ってきました!」 (tokyokankyo.jp)
・東京サーキュラーエコノミー推進センター | 「#環境公社でやってみました!Vol. 3“HANEDA Fashion Swap”不要な衣料品の回収や交換を行う羽田空港のイベントを視察!」 (tokyokankyo.jp)
・東京サーキュラーエコノミー推進センター | 「#環境公社でやってみました!Vol. 4 “リユースカップ” 里山へGO!で使ってみました!」 (tokyokankyo.jp)
・東京サーキュラーエコノミー推進センター | 「#環境公社でやってみました!<いよいよ完成!>Vol. 5 見直してみよう、名刺の素材」 (tokyokankyo.jp)
・東京サーキュラーエコノミー推進センター |#環境公社でやってみました!Vol.6 リユースカップに注目!! 「スイソミル夏休みイベント2022~スイソにのっていこう!~」
・東京サーキュラーエコノミー推進センター | #環境公社でやってみました!Vol.7 フードドライブって何??「SDGs週間イベント@東京スイソミル」
・東京サーキュラーエコノミー推進センター |#公社でやってみました! Vol.8「廃棄されてしまうものモノ」を「必要とするトコロ」へ繋げる福祉支援プロジェクトを実施している「一般社団法人GREEN TIGER(グリーンタイガー)」さんの活動を取材しました!