令和4年度産業廃棄物管理責任者講習会について、開催結果をお知らせいたします。多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。
開催状況
全6回 eラーニング開催 受講人数合計 213名
開催回 |
開催日 |
コース |
受講人数 |
第1回 |
令和4年 7月27日から8月3日まで |
オフィスビル、製造・物流系コース |
19名 |
第2回 |
令和4年9月7日から14日まで |
建設系コース |
40名 |
第3回 |
令和4年10月5日から12日まで |
オフィスビル、製造・物流系コース |
36名 |
第4回 |
令和4年11月2日から9日まで |
建設系コース |
50名 |
第5回 |
令和4年12月7日から12月14日まで |
オフィスビル、製造・物流系コース |
41名 |
第6回 |
令和5年1月11日から1月18日まで |
建設系コース |
27名 |
講習会カリキュラム
・東京都廃棄物条例では、産業廃棄物を排出する事業場を設置している事業者は、事業場ごとに産業廃棄物管理責任者を選任しなければならないと定めています。
・本講習会は、産業廃棄物管理責任者として排出事業者の責任等に関する理解を深め、その責務が果たせるよう人材育成を目的としたカリキュラムとなっています。修了者には、講習会修了証を交付しています。
第Ⅰ編 循環型社会の形成を推進するための体系と廃棄物処理法の概要
・循環型社会形成推進のための基本的な枠組み
・廃棄物処理法の概要
・廃棄物の定義
第Ⅱ編 排出事業者の責務
・産業廃棄物排出事業者の責務
・措置命令、罰則規定
第Ⅲ編 産業廃棄物管理責任者の実務
・産業廃棄物管理責任者の選任と実務
・マニフェストについて
・産業廃棄物処理の不適正事例
第Ⅳ編 オフィスビル等廃棄物の適正処理とリサイクルの推進(オフィスビル、製造・物流系コースのみ)
・オフィスビル等から排出される廃棄物
・オフィスビル等の排出事業者
・廃棄物管理責任者の役割
第Ⅴ編 建設廃棄物の適正処理とリサイクルの推進(建設系コースのみ)
・建設リサイクル法と廃棄物処理法の関係
・建設工事における排出事業者
第Ⅵ編 東京都の産業廃棄物対策
・東京の産業廃棄物の現状
・東京都資源循環・廃棄物処理計画
・優良性基準適合認定制度
確認テスト、確認テストの解答と解説、修了証交付
<講習会の様子>
アンケート集計結果
講習会では、毎回参加者の皆様にアンケートにご協力いただいています。
講習会全体として「よく理解できた」「理解できた」が合わせて98%で、受講者の方々には大変好評をいただきました。
講習会全体についての感想
講習会テキストについての感想
講師の説明について
参加者の声
- 今後も勉強が必要であるが、全体的に概要は理解できた。
- 産業廃棄物の基本的概念が分かった。特に有価物処理の考え方はよく分かった。
- 特に今回の講習ではリチウムイオン等の分別処理を不適切に扱った場合、処理施設等で火災が発生する可能性があることから、気を付けなければならいと理解が深まった。
- テキストにはない表や写真などを利用して説明いただいたので想像しやすかった。