「スポGOMI大会 in 葛西臨海公園 」 を開催します!

2022.12.22
ごみ拾いや海ごみ問題に取り組む団体の講義により、海ごみ問題への理解を深め、自らのライフスタイルを見直してみませんか?

イベント概要  (募集は終了しました)

 

日時

令和5年1月29日(日曜日)10:00~12:45 (9:30より受付開始)

※葛西臨海水族園の入口からレクチャールームまで徒歩5分~10分程度かかりますので、お時間に余裕を持ってご来場ください。

 

集合場所

葛西臨海公園内 葛西臨海水族園レクチャールーム

※水族園への入館方法は参加決定後にお知らせいたします。

 

葛西臨海公園へのアクセスはこちら

 

定員、参加条件

30名

  • ・ 定員を超えた場合は、先着順により参加者を決定します。
  • ・ 申込方法は、チーム(3名~5名)での申込み、個人(1名又は2名)での申込みの2種類がございます。
  • ・ 個人でお申込みされた場合は、事務局で当日のチームを編成させていただきますので、ご了承ください。
  • ・ 小学生以下の申込みの場合は、保護者1名以上の参加が必要です。
  • ・ 水族館内はマスクの着用をお願いしております。ご協力をお願いいたします。

※スポGOMIによる清掃活動を実施しますので、動きやすい服装でご参加ください。

 

参加費

 無料 ※ただし、交通費は自己負担となります。

 

申込方法  定員に達したため、募集を終了しました。ありがとうございました。

 次の申込フォームに必要事項をご記入のうえ、下記のEmailアドレスまでお送りください。

 メールの件名を「1/29イベント参加申込」としてください。

 スポGOMI参加申込書 (Microsoft Excel sheet (42 KB)がダウンロードされます)

 

【お問合せ先】公益財団法人 東京都環境公社 環境共生部 東京サーキュラーエコノミー推進センター

 TEL  03-3634-4030 Email  umigomi-0action▲tokyokankyo.jp(▲を@に置き換えてください。)

 

内容

 ◆講義「世界と日本を繋ぐ海」 

 講師:一般社団法人 セイラーズフォーザシー

    井植 美奈子 理事長

 生命の源である海は人類共通の貴重な財産です。その海が危機に瀕している今、国際社会が豊かな海を取り戻すためにどんな取り組みをしているか、海外の事例をもとにわかりやすくご紹介していただきます。プラスチック廃棄物が海洋環境や海洋資源に与える悪影響や、私たちがどのような取り組みを行えばよいのか等、解説いただきます。

 

 ◆講義、清掃活動実施「スポGOMI」 

 講師:一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ
              馬見塚 健一 代表

 「スポGOMI」とは、制限時間内にチームでごみ拾いを行い、ごみの質と量で競い合うスポーツです。チームメンバーで力を合わせて楽しくごみ拾いをしましょう! 今回はスポGOMIを始めた経緯や海ごみとスポGOMIに係るお話もお聞きできます

 

 

 ◆講義「干潟のはなし」 

 講師:公益財団法人 東京動物園協会 葛西臨海水族園

    教育普及係  雨宮 健太郎係長

 干潟はどんなところ?どのような生物が暮らしているの?干潟の重要な役割を環境保全の観点も含めてご紹介いただきます。 なお、本イベント終了後は水族園をご見学いただけます。

 

 

注意事項

 

  • ・本事業は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に関する取り組みを行った上で実施します。また、新型コロナウイルス感染症等の影響により、内容を変更または中止する場合がります。
  • ・開催2日前から当日までに咳、発熱等の症状がある方、体調がすぐれない方は、参加をご遠慮ください。
  • ・受付時には検温と消毒へのご協力をお願いいたします。体温が37.5度以上の方は参加をご遠慮いただきます。
  • ・屋外のごみ拾い中もできるだけマスクの着用をお願いいたします。

  • ・他の参加者と適切な距離を確保してご参加ください。

  • ・少雨決行、荒天時は講義のみ実施します。
  • ・本イベントの様子を撮影した写真や映像、音声をインターネット上に公開する場合がありますので、予めご了承ください。

 

 

主催等

 主催:東京都環境局

 協賛:公益財団法人東京動物園協会 葛西臨海水族園

 事務局、お問合せ先:

 公益財団法人 東京都環境公社 環境共生部 東京サーキュラーエコノミー推進センター

 TEL  03-3634-4030 Email  umigomi-0action▲tokyokankyo.jp (▲を@に置き換えてください。)